エアロバイクとワンダーコアによるダイエットエクササイズも28日目(ダイエット通算158日目)になりました。
食事制限をせずに、ながらダイエットエクササイズだけで少しずつ健康的に痩せようとチャレンジするダイエット企画です。
アルインコ社のエディオン限定オリジナルモデルAF7019Eのエアロバイクとショップジャパンブランドのワンダーコアによるエクササイズで、ダイエット開始当初76kgの体重が先週は73.8kgでした。
目標体重の68kgを達成するまで毎週記録し状況をお届けします。
-
エアロバイクダイエット21日目
エアロバイクとワンダーコアによるダイエットエクササイズも21日目(ダイエット通算 ...
続きを見る
このダイエットは食事制限がないため、ながらダイエットで消費したカロリーより摂取カロリーが多いと理論的に体重は増加します。
平日は会社への通勤等やエクササイズで消費カロリーが多く、体重が減少することはダイエット通算150日で証明していますが、飲み会や休日などは摂取カロリーが消費カロリーを上回り体重が戻ってしまうことも幾度となくあり、2歩進んで1.5歩戻りながら地道に励んでいます。
今週は木曜日と日曜日にダイエットエクササイズを行いませんでした。
木曜日は用事で自宅に帰宅したのが夜中のためで、日曜日は土曜日に体を動かそうと運動をしたのですが、その筋肉痛が半端なく断念しました。
食事に関しては木曜日と日曜日に外食で爆食いをしてしまい先週に続きダイエッターとは思えない食べっぷりで体重がえらいことになってます。。。
(>_<)
8月9日の結果
体重
8月 3日(月)73.0kg
8月 4日(火)72.5kg
8月 5日(水)71.9kg
8月 6日(木) -kg
8月 7日(金)72.9kg
8月 8日(土)72.6kg
8月 9月(日)74.1kg
1週間前である8月2日は73.8kgだったので、今週も0.3kgの増加となりました。
付き合いや仕事上で飲食が伴うと、ダイエットエクササイズを行えない事が多く体重が増加してしまうのはどうしようもないので、土日の外食を気を付けないと1歩進んで2歩下がる状態になります。
ここ最近はそのような感じで成果が出ていませんが、来週のお盆後にはギアを入れ直したいですね。
カロリーオーバーとなる日を減らさないといくらエアロバイクエクササイズをしても効果は難しいです。
分かっても難しいですがダイエットは自分への甘えを如何にシャットするかです。
ウエスト
8月 3日(月)92.6㎝
8月 4日(火)92.8㎝
8月 5日(水)91.3㎝
8月 6日(木) -㎝
8月 7日(金)91.8㎝
8月 8日(土)91.8㎝
8月 9日(日)92.9㎝
体重と同様、増加となりましたが週中はいい感じで減少しているので、そのような日をどれだけ1週間で作れるかがカギとなります。
コロナ禍でも夏は飲食の機会が増えるので、上手くセーブしないと夏は維持するのも難しい気がしていますが、日々数値を測定しているので気を付けて過ごしたいです。
週間ベース
それでは増減がよくわかる週間ベースの数値を公開します。
毎週日曜日に更新するので測定数値は日曜日を基準とした平均値となります。
平均値を記録することで、一時点に囚われず総体的な判断ができるのが利点です。
ダイエットを始めた方は1週間ごとに数値化できる管理アプリの導入をおすすめします。
毎週同じタイミングで測定することは、以前と比較する上で非常に重要な情報となります。
体 重
週間での平均値は先週72.53kgでしたが今週は72.83kgで0.3kgの増加となり4週続けて増加してしまいました。
翌週はお盆があり5週連続の増加が濃厚で少し危機を迎えています。
お盆明けはギアを入れ直してエクササイズと食事コントロールの必要性を感じています。
ウエスト
ウエストは2週続けての増加となりました。
体重ほど状況は後退していませんが、良い状況ではないので改善したいです。
エクササイズラインナップ
エアロバイク
自宅で手軽にダイエットエクササイズをするアイテムとして、色々調べた結果エアロバイクにすることにしました。
理由は以下によるものです。
・1メートルのスペースで設置できる。
・安価なタイプから充実した機能を搭載したタイプまで多彩な種類がある。
・静粛性に優れており、振動や音が気にならない。
・ながらエクササイズができる。
以上のことからエアロバイクが良いと判断しました。
管理人が使用しているエアロバイクは、トレーニングメニューを搭載し体脂肪率、心拍数、体力評価、距離、スピード、カロリー等が一度に表示できるタイプになっています。
ペダルの負荷は、自動マグネット負荷方式といって電源を必要としますが自然な負荷が違和感なくかかるようになっていて、これらは継続性のうえで自分には必要と判断した機能です。
また、継続に欠かせない要素として、「ながらエクササイズ」も重要な要素となります。
テレビを見ながら、スマホをしながらエクササイズをすることで苦痛なく持続することが可能となります。
皆さんもダイエットエクササイズをする時は、「自分が継続してできると思うことは何か」を考えてチョイスするとよいでしょう。
エクササイズ内容
エアロバイクでのエクササイズは、今までぶるぶるマシーンに充ててた30分の時間をそのままやってみています。
30分のエクササイズで、距離は平均10.5km、カロリーは平均310kcalを消費しています。
有酸素運動のためには負荷をかけすぎず行うのが大切で、負荷は24段階の調整ができるのですが、今は負荷を5で行っています。
負荷をかけすぎると、無酸素運動になりかねないのと、筋肉がついてしまう恐れがあるため軽い負荷で行うようにしましょう。
ワンダーコア
ワンダーコアはダイエットエクササイズというよりも、少しでもぽっこりお腹が改善されたらと思いつつもキツイ腹筋運動はしたくないので、気休め程度に活用しています。
ワンダーコアは腹筋運動なのですが、バネの力による腹筋運動のため、効果は通常の腹筋運動と比べるとそれほど期待できないかもしれませんが、やり始めた頃はお腹が筋肉痛になったので効果はあると思います。
ワンダーコアは50回の腹筋運動を日課にしています。
ダイエットにとって大事な事
ダイエットとは決意の元で始まります。
キッカケは皆さん違いますが、目指す目標は同じです。
そしてその過程で大事にしてほしいのは、健康的に痩せることを心掛けることです。
何かと引き換えに痩せなければいけないと思いますが、時間と健康を引き換えるのではなく、時間のみと引き換えにダイエットをしていきましょう。
無理をするダイエットは続かない可能性が高くなるので、リバウンドにならないためにも少しずつ痩せることが結果的に近道になると思います。
まとめ
1ヵ月近く結果が停滞していますが、付き合い等の飲食や自分に甘えカロリーをコントロールできないことによるものです。
様々な理由から結果が停滞することは、ダイエッターは経験していることでしょうが、それを乗り越えてこそ目標を達成することができるので、諦めないことが大事です。
継続することの大変さを思い知らされていますが、結果が停滞しても続ける気持ちは切らさないようにして、また前進したいです。