エアロバイクとワンダーコアによるダイエットエクササイズも35日になり(ダイエット通算165日目)1ヵ月が経過しました。
食事制限をせずに、ながらダイエットエクササイズだけで少しずつ健康的に痩せようとチャレンジするダイエット企画です。
アルインコ社のエディオン限定オリジナルモデルAF7019Eのエアロバイクとショップジャパンブランドのワンダーコアによるエクササイズで、ダイエット開始当初76kgの体重が先週は74.1kgでした。
目標体重の68kgを達成するまで毎週記録し状況をお届けします。
-
エアロバイクダイエット28日目
エアロバイクとワンダーコアによるダイエットエクササイズも28日目(ダイエット通算 ...
続きを見る
このダイエットは食事制限がないため、ながらダイエットで消費したカロリーより摂取カロリーが多いと理論的に体重は増加します。
平日は会社への通勤等やエクササイズで消費カロリーが多く、体重が減少することは今までのダイエットで証明していますが、飲み会や休日などは摂取カロリーが消費カロリーを上回り体重が戻ってしまうことも幾度となく経験しました。
その経験でエクササイズができなかった日やカロリーを取り過ぎた日はおおよその増加量もなんとなくわかるようになってきました。
今週はお盆WEEKということで、個人的にはゴールデンウィーク、年末年始と3大大型連休に位置付けています。
その3大大型連休であるお盆は自分の実家や妻の実家へ帰省し、それぞれの実家で手一杯飲み食いすることが毎年恒例となっていて、ダイエットには年間でベスト3に入る厳しい週になっています。
ダイエット成果がまた後退することが予想できますが、今週は仕方ありませんのでサクッとすすみます。
(>_<)
8月16日の結果
体重
8月10日(月)73.4kg
8月11日(火)72.7kg
8月12日(水)71.8kg
8月13日(木)71.6kg
8月14日(金) ーkg
8月15日(土)73.4kg
8月16月(日)73.8kg
1週間前である8月9日は74.1kgだったので、今週は0.3kg減少しました。
ですが13日は71.6kgで3日間で2.2kg増加したのでお盆恐るべしですね。
ダイエットエクササイズは体重を測定できなかった14日は自宅にいなかったので行えませんでした。
ウエスト
8月10日(月)93.3㎝
8月11日(火)93.4㎝
8月12日(水)92.3㎝
8月13日(木)92.2㎝
8月14日(金) -㎝
8月15日(土)92.8㎝
8月16日(日)93.1㎝
1週間前である8月9日が92.9㎝なので0.2㎝の増加になりました。
体重と同じでこの3週間93㎝を行ったり来たりしています。
停滞気味ですが要因はこの3週間毎週1日は付き合いでダイエットエクササイズができない日や飲食が食べ放題などで派手になったりしたことによるものです。
週間ベースの数値
それでは増減がよくわかる週間ベースの数値を公開します。
毎週日曜日に更新するので測定数値は日曜日を基準とした平均値となります。
平均値を記録することで、一時点に囚われず総体的な判断ができるのが利点です。
ダイエットを始めた方は1週間ごとに数値化できる管理アプリの導入をおすすめします。
毎週同じタイミングで測定することは、以前と比較する上で非常に重要な情報となります。
体 重
週間での平均値をみると先週から0.05kg減少となりましたがそれまで4週連続増加しているので、歯止めがかかった感じです。
増加原因は単純な飲み食いのし過ぎなので、来週以降は特段の予定がないことから良い感じで減少傾向となると期待しています。
ウエスト
ウエストは先週から0.65㎝増加しました。
ウエストは安定して大きな変動はありませんが、4週続けて増加していますので、体重と同じく来週から減少させてダイエットを進展させたいです。
エクササイズラインナップ
エアロバイク
自宅で手軽にダイエットエクササイズをするアイテムとして、色々調べた結果エアロバイクにすることにしました。
理由は以下によるものです。
・1メートルのスペースで設置できる。
・安価なタイプから充実した機能を搭載したタイプまで多彩な種類がある。
・静粛性に優れており、振動や音が気にならない。
・ながらエクササイズができる。
以上のことからエアロバイクが良いと判断しました。
管理人が使用しているエアロバイクは、トレーニングメニューを搭載し体脂肪率、心拍数、体力評価、距離、スピード、カロリー等が一度に表示できるタイプになっています。
ペダルの負荷は、自動マグネット負荷方式といって電源を必要としますが自然な負荷が違和感なくかかるようになっていて、これらは継続性のうえで自分には必要と判断した機能です。
また、継続に欠かせない要素として、「ながらエクササイズ」も重要な要素となります。
テレビを見ながら、スマホをしながらエクササイズをすることで苦痛なく持続することが可能となります。
皆さんもダイエットエクササイズをする時は、「自分が継続してできると思うことは何か」を考えてチョイスするとよいでしょう。
エクササイズ内容
エアロバイクでのエクササイズは、今までぶるぶるマシーンに充ててた30分の時間をそのままやってみています。
30分のエクササイズで、距離は平均10.5km、カロリーは平均310kcalを消費しています。
有酸素運動のためには負荷をかけすぎず行うのが大切で、負荷は24段階の調整ができるのですが、今は負荷を5で行っています。
負荷をかけすぎると、無酸素運動になりかねないのと、筋肉がついてしまう恐れがあるため軽い負荷で行うようにしましょう。
ワンダーコア
ワンダーコアはダイエットエクササイズというよりも、少しでもぽっこりお腹が改善されたらと思いつつもキツイ腹筋運動はしたくないので、気休め程度に活用しています。
ワンダーコアは腹筋運動なのですが、バネの力による腹筋運動のため、効果は通常の腹筋運動と比べるとそれほど期待できないかもしれませんが、やり始めた頃はお腹が筋肉痛になったので効果はあると思います。
ワンダーコアは50回の腹筋運動を日課にしています。
ダイエットにとって大事な事
ダイエットとは決意の元で始まります。
キッカケは皆さん違いますが、目指す目標は同じです。
そしてその過程で大事にしてほしいのは、健康的に痩せることを心掛けることです。
何かと引き換えに痩せなければいけないと思いますが、時間と健康を引き換えるのではなく、時間のみと引き換えにダイエットをしていきましょう。
無理をするダイエットは続かない可能性が高くなるので、リバウンドにならないためにも少しずつ痩せることが結果的に近道になると思います。
まとめ
1歩進んで2歩下がる状態が4週間程続きましたが、来週から進展し減少傾向となり新たな章に突入する感じでエアロバイクダイエットに期待しています。
エクササイズによるダイエット効果は間違いなくあるので、平常的な日常を過ごせれば数値は減少するはずですね。
エクササイズの継続性は問題ないので、9月の4連休までギアを上げて成果を出したいと思います。