食事制限なし、ぶるぶるマシーンに乗るだけとワンダーコアのバネの力を借りたゆるーいエクササイズダイエットも95日が経ちました。
-
ダイエットと言える程ではないダイエット88日目
食事制限なし、ぶるぶるマシーンに乗るだけとワンダーコアのバネの力を借りたゆるーい ...
続きを見る
先週、ゴールデンウィークの立て直しを完了し今週から減少が期待される状況でしたがどうなったでしょうか。
今週は土曜と日曜に、ゆるゆーるブルブルエクササイズが行えませんでした。
というのも身内の法事で自宅を離れていました。
今週は法事関係で土日が完全にウエイトオーバーな状態となりました。
間食含め常に食べてしまうのもエセダイエッターとして自覚が足りませんね。
💦
それでは今週の状況をみてみましょう。
6月7日結果
体重
6月 1日(月)73.3kg
6月 2日(火)72.4kg
6月 3日(水)71.8kg
6月 4日(木)72.3kg
6月 5日(金)75.5kg
6月 6日(土) -kg
6月 7月(日)73.6kg
1週間前である5月31日は73.1kgだったので、今週は0.5kgの増加となりました。
先週でゴールデンウィーク期間の増加をゼロに戻し、6月3日にダイエットを開始して初めて71kg台(71.8kg)に到達しMINを記録しました。
この時は嬉しかったですねぇ~。
成果が現れ気が緩みその後増加に転じて、土日は冒頭の通り一気に逆戻りしてしまい結局先月よりも増加する結果で終えました。
土曜日は体重を図れませんでしたがたくさん飲み食いしたので、おそらく今日よりも増加していたのではないかと思います。
ダイエットは長期戦になりその間に数値が行ったり来たりを繰り返したりしますが、結果が後退しても明確な問題とならない理由があればそれでよいと思います。
初めて71キロ台に突入し、右肩下がりの傾向は続いていることが大事なので、気を落とさずに楽しんで継続していきます。
ウエスト
6月 1日(月)93.3㎝
6月 2日(火)92.6㎝
6月 3日(水)91.8㎝
6月 4日(木)91.2㎝
6月 5日(金)92.2㎝
6月 6日(土) -㎝
6月 7日(日)93.0㎝
1週間前である5月31日が92.2㎝なので、0.8㎝の増加でした。
体重同様、6月4日に全体のMINである91.2㎝を記録しました。
今週は体重、ウエスト共にMINを記録し順調な流れでしたが、イベント等により先週よりも増加に転じてしまいました。
数字は正直で飲み食いの量に比例し増加しますね。
この数値に不満はないです!
(笑)
週間ベースの数値
それでは増減がよくわかる週間ベースの数値を公開します。
毎週日曜日に更新するので測定数値は日曜日を基準とした平均値となります。
平均値を記録することで、一時点に囚われず総体的な判断ができるのが利点です。
ダイエットを始めた方は1週間ごとに数値化できる管理アプリの導入をおすすめします。
毎週同じタイミングで測定することは、以前と比較する上で非常に重要な情報となります。
体 重
週間での平均値をみると先週から0.05kgの増加となりました。
ゴールデンウィーク前のMINを記録した週が72.58kgなので、MINから0.07kgの平均値となっています。
そろそろ週間でも全体のMINを記録したいところなので、来週は頑張りたいです。
ウエスト
ウエストはMINから0.24㎝増加の位置まで戻してきました。
それまで2週連続の増加なので、歯止めが効いた格好です。
体重と比例しない場合も多いウエストですが、体重同様右肩下がりを継続中です。
このダイエット気企画で、結果を支えているのが以下のダイエットエクササイズマシーンになります。
エクササイズラインナップ
ワンダーコア
ワンダーコアによる腹筋運動は、ワンダーコアのバネの力の補助により楽に腹筋運動ができる効果があります。
これにより、腹筋が苦手な人や腹筋自体ができない人も手軽に腹筋運動のエクササイズが可能になります。
また、バネの数を減らすことにより、負荷を変えてエクササイズすることも可能になっています。
エクササイズをする時は50回の腹筋運動を行っています。
もうベテランの領域なので50回連続の腹筋運動もそこまで苦しむことなく、こなすことができます。
このダイエット企画は「楽をして健康的に痩せる」をコンセプトにしているので、凄く辛い思いをしてまで痩せることを目指していないことから、腹筋運動ができなかった日の分を取り戻そうとかは無いです(笑)
ダイエットエクササイズが出来ない日があれば、その分減少が遅れるという考えでチャレンジしています。
3Dスーパーブレードスマート
このマシンは振動によりお腹周りなどの脂肪に直接運動効果を促して、燃焼しやすい環境にします。
そのため有酸素運動と一緒で、20分以上することでより効果があり脂肪燃焼につながります。
振動の回数を8段階で設定でき、3つのオートモードでは振動の揺れが変速で効果を促進させます。
足の開き方や膝の曲げ具合で効果を調節できるので自分に合ったエクササイズを見つけることができます。
このマシンでエクササイズをする時は毎回30分を1回行っています。
乗っているだけなのでエクササイズマシンとしては非常に楽なので、面倒な自分でも継続できてます。
ぶるぶるマシーンに乗っている時はスマホでゲームや録画したビデオ、ネットで調べ事とか記事を見ており、時間を潰しているというよりはその間も必要なことをやっているという感覚です。
振動マシンの注意点
このマシンは振動と音が発生します。
そのためアパート、マンションで振動マシンを考えている場合は、防音対策としてマシンと床の間にマットを引く等の対策が必要になります。
マットでの対策が不十分な場合もあるので、内容をよく確認するようにして下さい。
ダイエットにとって大事な事
ダイエットとは決意の元で始まります。キッカケは皆さん違いますが、目指す目標は同じです。
そしてその過程で大事にしてほしいのは、健康的に痩せることを心掛けることです。
何かと引き換えに痩せなければいけませんが、時間と健康を引き換えるのではなく、時間と引き換えにダイエットをしていきましょう。
まとめ
今週は体重、ウエスト共にMINを記録し新たな章に突入した感があるダイエットチャレンジですが、無理なく継続することでダイエットとは成功するもんじゃないかと思っています。
ダイエットの方法はたくさんありますが、どんなダイエットでも継続することで一定の効果は期待できるでしょう。
これから夏を迎え数値の前進後退の幅が大きくなりそうですが、その状況を記録し視覚的観点からインプットすることが継続のカギとなるのでかもしれません。
来週の日曜は食事会が決まっていますが、体重70キロ台、ウエスト90㎝台の到達は手の届く位置まで近づいてきました。
わくわくが止りません!