ダイエッターの管理人こはくです。
さて、ダイエットも開始して8日間となりました。
ダイエットエクササイズも既にLifeStyleとなっていますが、この調子で継続したいです。
それでは3月11日の結果をさっそく見てみましょう。
因みに毎日の体重測定は23時頃行っています。
ダイエット結果(3月11日)
体 重
73.4kg 前日73.4kg
初日76.9kg(-3.5kg)
体脂肪率
25.9% 前日25.7%
初日25.2%(̟+0.7%)
ウエスト
94.2㎝ 前日97.1㎝
初日98.8㎝(-3.9㎝)
さて、体重ですが前日から変わりなく73.4kgとなりました。
ダイエット開始から3.5kgの減でマイナスキープです。
この調子で少しず減ればよいのですが、明日は昼食がビュッフェなので増加が予想されます。
ダイエットとは、本来食事制限ありきだと思うのですが、それを避けてちょっとのエクササイズでチャレンジしているため、過食になると一気に体重が増加するのがこのダイエットチャレンジの難しいところでありますが、めげずに推移を記録していくので参考としてください。
体脂肪率は体重と連動しない数値となりがちですが、これは体重計の精度の問題かもしれません。
( ̄▽ ̄;)
測定時の水分量等に影響を受けると思うので、参考値くらいの感じで見た方が良さそうです。
ウエストですが、昨日、通勤用のコートに余裕があることを書きましたが、大幅に減ってますね。
前日からの大幅減は、自己測定のため測り方がよくないと思われますが、少し絞れている感覚はあるので間違いなく少なくはなっています。
日々の地道なエクササイズが、1回の過食で数字上は無駄と思えたりもしますが、一歩引いて考えるとキープできているだけでも今まで増加してきたことを考えると、効果という意味ではあるということになりますね。
いづれにしても目標は12年前の体重である60キロ台なので、長いチャレンジになりますがこのまま苦痛に思うことなく継続していきます。
それでは本日のダイエットメニューを見ていきましょう。
ダイエットメニューラインナップ
1.3Dスーパーブレードスマート(ドクターエアー)
2.ワンダーコア(ショップジャパン)
1.3Dスーパーブレードスマート
基本的にダイエットメニュー及びラインナップは変わりません。
今日も30分1本勝負で3Dスーパーブレードスマートをやりました。
このエクササイズマシンを知らない方のために説明すると、このマシンは振動によりお腹周りなどの脂肪に直接運動効果を促して燃焼しやすい環境にするということですね。
そのため有酸素運動と一緒で、20分以上することでより効果があると思われます。
テレビを見ながらお腹をブルブル揺さぶってやりましたが、実はこのぶるぶるマシンでエクササイズをしていると、ある生理現象が必ず起こります。
今まで書きませんでしたが、お〇らがでるのです。(笑)
多分、腸もぶるぶる左右に揺さぶられ刺激されてのことでしょう。
あとやっぱりお腹周りの肉が柔らかくなっている感じがします。
このダイエットの旅は長いので、贅肉が柔らかくなってきていることが今後、どのような影響があるかも含めて楽しんでいきたいです。
2.ワンダーコア
今回も予定通り30回腹筋運動をしました。
持病の腰痛がやはり顔を出し、腹筋運動の邪魔をします。
最近、雪解けが進み湿度が上がっているからでしょうか。
体がこの湿度に慣れるまで暫く鈍痛が続くでしょうが、ワンダーコアの腹筋サポートによりどんな状態でも基本毎日腹筋運動をやり遂げます。
腰痛が重くならないことを切に願います。
腰痛がなければ40回なども視野に入れたいんですけどね。(´Д⊂ヽ