食事制限なし、ぶるぶるマシーンに乗るだけとワンダーコアのバネの力を借りたゆるーいダイエットエクササイズも130日が経ちラストウィークとなりました。
体重を落とそうと思い立った3月初旬から4カ月のダイエットエクササイズでどれだけの成果があったのかを含め見ていきたいと思います。
-
ぶるぶるダイエット123日目(Last2Week)
食事制限なし、ぶるぶるマシーンに乗るだけとワンダーコアのバネの力を借りたゆるーい ...
続きを見る
今週はぶるぶるエクササイズのラストウィークなため、平常通りを心掛けました。
仕事から帰ってきてワンダーコア50回、夕食後にぶるぶるエクササイズ30分、その後晩酌とつまみで録画消化やネットでの情報収集、就寝前にその日の測定を日々行い、本日最終測定を終えました。
7月12日の結果
体重
7月 6日(月)72.0kg
7月 7日(火)71.8kg
7月 8日(水)71.5kg
7月 9日(木)71.9kg
7月10日(金)71.5kg
7月11日(土)71.8kg
7月12月(日)72.4kg
1週間前である7月5日は72.9kgだったので、今週は0.5kgの減少となりました。
先週は初めて71kg台を2回記録しましたが、今週は71kg台を5回記録し、うち2回はMINタイの記録で安定した減少でした。
ウエスト
7月 6日(月)91.5㎝
7月 7日(火)92.2㎝
7月 8日(水)91.5㎝
7月 9日(木)92.2㎝
7月10日(金)91.7㎝
7月11日(土)92.7㎝
7月12日(日)92.7㎝
1週間前である7月5日が92.0㎝なので1.7㎝の増加になってしまいました。
(/ω\)
昨日今日は6月28日以来のMAX値になり、体重に比例せず良い結果でぶるぶるダイエット締めくくることができなかったのは残念です。
4カ月間のぶるぶるダイエットでウエストが細くなった実感は無く、求めている体型を手に入れるには相当時間がかかりそうです。
週間ベースの数値
それでは増減がよくわかる週間ベースの数値を公開します。
毎週日曜日に更新するので測定数値は日曜日を基準とした平均値となります。
平均値を記録することで、一時点に囚われず総体的な判断ができるのが利点です。
ダイエットを始めた方は1週間ごとに数値化できる管理アプリの導入をおすすめします。
毎週同じタイミングで測定することは、以前と比較する上で非常に重要な情報となります。
体 重
週間での平均値をみると先週から0.33kgの減少となり週間ベースでのMINを記録し、初めて71kg台に突入しました。
凄く励みになる結果で明日からのエアロバイクエクササイズもこの調子で減少傾向を維持出来たらよいですね。
ウエスト
ウエストは先週から0.23㎝増加し、なかなか思うようにいかない結果となりました。
やはり長年蓄積した脂肪は強敵です。
ぶるぶるエクササイズでは効果を実感するのが難しいということでしょうか。
ですが月間ベースで見ると少しずつですが減少していることが確認できます。
月間ベースの数値
この4か月間の成果が丸わかりの月間ベースをみていきます。
ぶるぶるエクササイズよ、感謝!
体 重
ダイエット開始時は体重が76.9kgありました。
(笑)
本日が72.4kgで4.5kgの減少で、表でもわかるように見事に右肩下がりになっていますね。
ウエスト
ウエストは開始時98.8㎝(測定時爆食いのため参考値)で本日が92.7㎝なの6.1㎝の減少でした。
ウエスト測定時点では98.8㎝でしたが通常は当時96㎝くらいのため4㎝くらいは減少したと思います。
覚えているのは冬のコートが余裕ある着心地になったことですが、見た目は減少の実感はほぼないです。。。
それではわかりずらいですが、横からのショットを公開します。
下の画像は3月9日に撮ったものです。
本日の画像がこちら。
いかがでしょうか、少し痩せてみえますよね。
実感はないですが、Tシャツの張り具合が若干違いますので、4㎝くらいの減少の効果が出てますね。
このダイエット気企画で、結果を支えているのが以下のダイエットエクササイズマシーンになります。
エクササイズラインナップ
ワンダーコア
ワンダーコアによる腹筋運動は、ワンダーコアのバネの力の補助により楽に腹筋運動ができる効果があります。
これにより、腹筋が苦手な人や腹筋自体ができない人も手軽に腹筋運動のエクササイズが可能になります。
また、バネの数を減らすことにより、負荷を変えてエクササイズすることも可能になっています。
エクササイズをする時は50回の腹筋運動を行っています。
もうベテランの領域なので50回連続の腹筋運動もそこまで苦しむことなく、こなすことができます。
このダイエット企画は「楽をして健康的に痩せる」をコンセプトにしているので、凄く辛い思いをしてまで痩せることを目指していないことから、腹筋運動ができなかった日の分を取り戻そうとかは無いです(笑)
ダイエットエクササイズが出来ない日があれば、その分減少が遅れるという考えでチャレンジしています。
3Dスーパーブレードスマート
このマシンは振動によりお腹周りなどの脂肪に直接運動効果を促して、燃焼しやすい環境にします。
そのため有酸素運動と一緒で、20分以上することでより効果があり脂肪燃焼につながります。
振動の回数を8段階で設定でき、3つのオートモードでは振動の揺れが変速で効果を促進させます。
足の開き方や膝の曲げ具合で効果を調節できるので自分に合ったエクササイズを見つけることができます。
このマシンでエクササイズをする時は毎回30分を1回行っています。
乗っているだけなのでエクササイズマシンとしては非常に楽なので、面倒な自分でも継続できてます。
ぶるぶるマシーンに乗っている時はスマホでゲームや録画したビデオ、ネットで調べ事とか記事を見ており、時間を潰しているというよりはその間も必要なことをやっているという感覚です。
振動マシンの注意点
このマシンは振動と音が発生します。
そのためアパート、マンションで振動マシンを考えている場合は、防音対策としてマシンと床の間にマットを引く等の対策が必要になります。
マットでの対策が不十分な場合もあるので、内容をよく確認するようにして下さい。
ダイエットにとって大事な事
ダイエットとは決意の元で始まります。キッカケは皆さん違いますが、目指す目標は同じです。
そしてその過程で大事にしてほしいのは、健康的に痩せることを心掛けることです。
何かと引き換えに痩せなければいけないと思いますが、時間と健康を引き換えるのではなく、時間のみと引き換えにダイエットをしていきましょう。
来週からはエアロバイクエクササイズ
来週からは今週我が家にやってきたNewマシーンでダイエットエクササイズをします。
7店舗回って納得できるエアロバイクと出会うことができたので、持ち腐れとならぬよう頑張ってチャレンジしたいと思います。
では明日からの相棒をご紹介しますが、自宅にあるエアロバイクは余計な家具等が映り過ぎて上手く撮れなかったので全く同じ型のを拝借することにしました。

出典:ALINCO
まとめ
4カ月続けたぶるぶるエクササイズは順調な減少を記録し本日で終わりを迎えました。
この間、エクササイズライフスタイルを確立し学ぶことも多々ありました。
この経験を生かして明日からはエアロバイクエクササイズによるダイエットを開始します。
今まで同様、日曜日にダイエットの状況をお届けして、ダイエッターやダイエットを始めたい方への参考になればと思います。
エアロバイクエクササイズに関しては、来週に内容を公開します。