いかがお過ごしでしょうか、ダイエッターの管理人こはくです。
さて、ダイエットも開始して10日間となりました。
今日投稿するデータは3月13日で、いつも測定翌日に投稿していますが今後は21時に測定して当日の投稿を目指したいと思います。
都合により投稿が翌日になる日もあるでしょうが、可能な範囲で当日投稿できるように進めますのでよろしくお願いします。
それでは3月13日の結果をさっそく見てみましょう。
因みに体重測定は23時頃行っています。
ダイエット結果(3月13日)
体 重
74.2kg 前日74.5kg
初日76.9kg(-2.7kg)
体脂肪率
25.6% 前日25.5%
初日25.2%(+0.4%)
ウエスト
93.5㎝ 前日93.8㎝
初日98.8%(+5.3㎝)
3月13日の結果
さて、体重ですが前日と比べて0.3kg減少し初日からは2.7kgの減少となりました。
良い感じで推移してるのではないでしょうか。
平均的に73kg台になると一定の成果があるといえると思うのですが、土日でまた少し増加が予想されるので、焦らずに3月中に達成できれば素晴らしいことと思います。
体脂肪率とウエストですが、前日とほぼ変化ない結果となりました。
昨日投稿した、体内の吸収に時間を少し要しタイムラグがあるかなと思っていましたが、そこまでの影響はなかったです。
測定時間変更と影響
明日から、23時頃行っていた測定を21時頃に変更します。
最近は自宅に早く戻れることが増えているので、21時でも問題ないことと、当日の投稿を目指しての判断です。
測定時間が早まったことにより、食後から測定までの時間も早まるので、体重・体脂肪率・ウエストにおいて増加の記録となるでしょうが、太ったわけではありまん。(笑)
それでは本日のダイエットメニューを見ていきましょう。
ダイエットメニューラインナップ
1.3Dスーパーブレードスマート(ドクターエアー)
2.ワンダーコア(ショップジャパン)
1.3Dスーパーブレードスマート
基本的にダイエットメニュー及びラインナップは変わりません。
今日も30分1本勝負で3Dスーパーブレードスマートをやりました。
このエクササイズマシンを知らない方のために説明すると、このマシンは振動によりお腹周りなどの脂肪に直接運動効果を促して燃焼しやすい環境にするということですね。
そのため有酸素運動と一緒で、20分以上することでより効果があると思われます。
スマホゲームをしながら、お腹をブルブル揺さぶってやりました。
まだ見た目に大きな変化はありませんが、最近は背中回りの肉の揺れも感じているので、柔らかくなって揺れやすくなり揺れ幅が大きいほど脂肪燃料率は高まるのかなと思いながらブルブルしました。
この3Dスーパーブレードスマートはオートモードでも3段階のエクササイズがありまして、揺れ幅が常に一定のモードではなく変速モードで体の揺れに変化をつけてやっています。
オートモードとは別に速度調整ができ最速モードなんかもあり、もしかしたらそちらの方が脂肪燃焼率は高いかもしれませんが、自分はオートモードが好みで楽しくやってます。
2.ワンダーコア
今回は、腹筋がキツくなる状態になるまでは続けようと思いやってみました。
連続30回までは腹筋に効いている感じはそれほどなかったので、更に続けると35回前後から腹筋に効いてくるようになりました。
結果的に40回1本勝負となりましたが、腹筋に効いていると感じてから止めるようにしようと思います。